製品紹介
      鋳鉄管用継手
      OTキャッチャー(TO-99)
        FCD製 ダクタイル鋳鉄管A・K・T形用離脱防止金具
				
			
				
 
				A・K 形
 
				
				
 
				T 形
 
				
 
 
 
 
			 
			
 
			
      
				        
          商品詳細
          OTキャッチャーは1995年阪神・淡路大震災の際、管路の被害のなかでも、特に継手部の抜け出しが多発したことから、(株)大阪水道総合サービス(旧(財)大阪市水道事業サービス協会)と共同開発した補強割金具です。
A・K形およびT形管の継手部に取り付けることによって、地震時の地盤変位による継手部の抜け出しを防止し、被害の確率を低減化します。
また、ガス、下水等道路工事による小口径配水管(呼び径75〜300)の露出による継手抜け出し事故の予防にも効果を発揮します。        
								        
          特長
					
- スパナ1本でスピーディーに簡単施工できます。
 
- 金具を取り付けた後も、継手部は許容曲げ角度まで屈曲可能です。
 
- 金具に内蔵した爪により、離脱防止性能1.5DkN以上を発揮し、管路の継手部を補強します。
 
 
        
												 
        
       
      
			
 
			
				        
				        
        
      
     
     
     		
		
		
		
		 
     
    
		
    このページのトップへ